渡部工業

外壁塗装は愛媛の各段階で不安を取り除く渡部工業 | 施工の流れ

求人情報 無料見積・相談

施工の流れ

納得したうえで次に進めるよう配慮

FLOW

塗装は見た目を整えるだけでなく、建物を守る役割も担っていることから、どの工程も慎重に進めることが欠かせません。初めての方でも流れを理解できるよう、各段階で不安を解消しつつ、納得のいく形で工事を進めています。そして、施工後の暮らしを見据えた対応も大切にしております。相談から引き渡しまでの過程を明確にしているため、安心してお任せいただけます。

電話またはホームページでお問い合わせ

STEP01

塗装の悩みまたは気になる点がある場合、まずは電話やホームページでご連絡を受け付けています。現在の状態を確認したうえで、どのような工法が適しているかを整理することがスタートとなります。さらに、工事の規模や内容がまだ固まっていない段階でも安心して相談できるよう、丁寧にヒアリングを行っています。話しやすい雰囲気を大切にしつつ、一つずつ確認しながら進めます。


現地訪問や家屋調査で現状を把握

STEP02

相談内容に合わせて、スタッフが実際の建物を訪問し、外壁や屋根の劣化状況を目視と測定で確認いたします。特に、ひび割れや色褪せ、さらにはコーキングの劣化などを細かく見極め、今後必要となる工程や注意点を洗い出します。現地調査は正確な見積もりや工法選定に欠かせない大切な工程のため、実際の建物を見て現状を正確に把握することで、的確な提案につなげています。


必要となる施工の内容を詳しく提示

STEP03

現地調査の結果を踏まえ、必要な工事の内容を分かりやすく伝えてまいります。塗装の範囲や塗料の種類、そして下地処理の有無など、建物の現状に応じて無駄のない工程を検討いたします。また、不明な点が残らないよう説明を行い、納得いただける形で施工内容を提示しております。内容を明確に示すため、工事への理解も深まりやすくなり、安心して次の段階に進んでいただけます。


工事費が分かりやすい見積もりを作成

STEP04

施工内容が固まった後、塗料の種類や作業範囲などに沿って、明確な見積書を作成いたします。材料費や人件費、さらには諸経費などの内訳も項目ごとにまとめ、全体の工事費用が把握しやすい形で提示します。中でも、工事の質と予算のバランスを見つつ、安心して検討できるよう工夫しております。金額だけでなく工程との関係性にも目を向け、分かりやすさを大切にしています。


施工内容に納得いただければ契約

STEP05

見積もりや施工内容について確認いただければ、納得のうえで契約へと移っていきます。工事に関する注意事項やスケジュールなども、事前にしっかり共有し、必要な内容を契約書に明記いたします。そして、内容に誤解が生じないようひとつずつ進めていき、信頼関係を築くことを大切にしています。契約後の流れも具体的に案内して、最後まで安心して任せていただけるよう努めます。


お客様の予定を考慮して施工日時を調整

STEP06

契約後は工事に必要な期間とお客様の予定を照らし合わせ、施工開始日や作業スケジュールを調整しています。特に、天候や季節も考慮したうえで、無理のない計画を立てることを重視しております。暮らしの負担を抑え、スムーズに進めていくことが目標です。納得のいく内容で施工を始められるよう、細やかに調整を行い、全体の段取りを共有しつつ先の見通しも伝えていきます。


近隣住民に挨拶を行い日程や内容を説明

STEP07

着工の前には近隣の方々へ挨拶に伺い、工事の日程や作業内容、そして騒音や車両の出入りについて案内いたします。直接説明することで理解を得やすくなり、トラブルの予防にもつながります。そして、生活に関わることだからこそ、周囲の方々への配慮も丁寧に行うよう心掛けています。信頼関係を築く大切な一歩と考え、地域に密着しつつ、安心感のある施工を行ってまいります。


安全対策を徹底してから予定通り着工

STEP08

工事初日は足場の設置や養生作業から始め、周囲への安全対策を行ってから本格的な作業に入ります。天候や建物の状態に応じて進行方法を検討する等、塗装の品質が安定するよう工程を管理しています。また、現場では整理整頓やマナーにも気を配り、工事を円滑に進めております。毎日の進捗確認や安全管理も徹底して行い、トラブルを未然に防ぎながら、品質と安全の両立を目指します。


一通り終われば現場を整理して完工

STEP09

すべての作業が終われば、足場の解体や清掃を行い、現場を整えて完工となります。塗装面の仕上がりや防水処理の確認なども入念に実施して、不具合がないかを最終チェックいたします。さらに、工事に関わるすべての工程を一通り見直し、問題がないことを確認したうえで次の工程へと進みます。仕上がりはもちろん、現場の整理にも力を入れ、最後まで責任をもって対応いたします。


引き渡しを行い今後の管理について説明

STEP10

工事完了後は建物をお客様と一緒に見て、気になる点がないことを確認してから引き渡しを行います。使った塗料や施工範囲、そしてアフターサービスの内容などについても詳しく説明し、今後の管理にも役立つ情報を共有いたします。特に、引き渡しの場面でも信頼関係を大切にしながら対応しています。安心感を持って長く住まえるよう、最後まで真摯に取り組んでまいります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。